喫茶営業のお知らせ

11月16日(木曜日) 、17日(金曜日)

営業時間 11:00 から 15:00頃まで

Hanamoguri ➕ Aya

自家焙煎コーヒー他お飲み物とスコーン他、焼き菓子など。

        16日(木曜日)は、都合によりHanamoguri はお休みとなりました。 Aya ➕で営業いたします

喫茶営業のお知らせ

11月5日 

本と喫茶 Nire + imprints

軽食と焼き菓子など

11月6日

喫茶 imoprints

軽食と焼き菓子など

11月後半は後日決まり次第お知らせいたします。

本が並びました。

本棚が完成しました。父の作ってくれた棚に合わせて、作っていただいた本棚は、「前からあったみたい」(Mさん談) と言われて嬉しく思いました。

その本棚に、Hanamoguri ( +imoprints ) 選書による書籍が並びました。数は少ないけれど、どれも大切な、素敵な本ばかりです。

まだまだ準備中

残暑お見舞い申し上げます。

最初の本が届きました。 

机のうえにならべて、感嘆のため息が漏れました。

手をとっていただき、誰かのもとに届くことを想いました。

芋版プリントの会

お芋を彫って布にプリントをします。お茶とおやつを飲みながら、自由に芋版画を楽しみましょう。

参加費 2000円

お飲み物、おやつ、布、材料代を含みます。布は手拭いサイズのリネンやコットンを用意しています。

お問い合わせからお申し込み下さい。

About the residents (住人)

imoguriにて定期的に喫茶や教室など開いてくれている方々を紹介します。

Imoprints
(イモプリンツ/芋プリン)

imoguri店主。初代imoguri。関宿生まれ。
食べることが大好きで、なんでも食べるけれど得意料理は、
菜食ごはん。中近東料理など世界各国のごはんなど、
レシピを見ていろいろ作ることが好き。
画家のオーストラリア人夫と結婚し、オーストラリアと日本
を行ったり来たり。
趣味はカフェや本屋さんに行くことと映画鑑賞。
版画を勉強中。


※インスタ、お知らせ他更新しています。お気軽にメッセージ下さい。🍠

ハナモグリ

以前、imoguri2階にて「はな」を営業しながら、
imoguri を運営していた。
ニットやラフィアなどで帽子を作っている。
さつまいもを栽培し、干し芋を販売。
季節の野菜を使ったお料理や郷土料理など。


※作品は、imoguriのほか、遊牧舎さん(亀山市)、樸木さん(奈良)
にて販売されています。🍠

Nire (楡)


織り作家。
旅が好きで、滞在した国ではその土地の織りや料理を学んだり、
楽しんだり。
時々、花屋もオープンして、花も生ける。
最近は日本茶にどっぷりハマる日々。
お休みの日は愛犬と過ごす。いつか犬になれたら、と思う。


※喫茶のほか、織りのワークショップもご希望に応じて開催
していただけます。🍠

こめつぶつめくさ咲くこみち

ともえごはん。
長野や菰野にて手仕事や畑仕事をしながら、
たくさんの方々にお醤油作りを伝える。
菰野にあるお豆腐屋さん「豆庵ふたば」が大好きで、おからやお豆腐を使ったお料理が得意。
おからドーナツや葛を使ったプリンなど自然派おやつも。
ダーニングや刺し子の教室を開催しながら
手仕事喫茶を開く。


※手しごとくらぶメンバー募集中です。


すばこ

Web designer / developer、ヨガインストラクター。
フランス、イギリスの本格的なお菓子を得意とする。
東京生活を経て、三重に山の麓の暮らしを選び
家族と猫と共に暮らす。
フランス修道院で作られているガレットを研究したお菓子を販売。津の教室と共にimoguriでもヨガ教室を開催予定。

※ヨガは津を中心に開催されています。
Website すばこヨガ

ヤドカリ1号

全国転勤のジャーナリスト。ふらっと立ち寄ったイモグリで、チャリティーカフェとバザーをすることをいきなり思いつき、仲間のヤドカリ2号、ヤドカリ3号とともに開催した。
最近はジェンダー問題について語り合うジェンダーカフェを企画している。これからも癒しの空間イモグリで美味しいご飯、おやつをいただきながら社会的な課題を考えるイベントを企画中。

About the space ( 場所)

喫茶の営業

Iriaichi (イリアイチ)

村に住む人々が、共同で使うことができ、そこで猟や狩をして生活の糧を得た。
そのような場所のことをイリアイチというのだと教えていただきました。

得意とすることや、好きなことをそれぞれがやってみる、そんな場所としてみんなでimoguriを使って
いけたらという想いを込めて、イリアイチという言葉を選びました。

1日喫茶
教室・ワークショップ
手仕事作品販売
読書会
ごはん会
etc.

それぞれのペースで、少しずつ開いていく予定です。





About the cafe (喫茶)

喫茶のメニューは、日替わりまたは週替わり。
不定期にて営業いたします。
季節の素材や、地元のお野菜などをベースに手作りしたごはんや軽食と、ケーキや焼き菓子。
プリンなどのおやつや和菓子など、メニューは担当者とともにその都度変わります。
お知らせまたはインスタグラムにてご案内します。
いろいろなお料理をお楽しみください。

以前は完全植物性素材を使った料理やおやつを提供していましたが、
卵・乳製品の他、お魚や鶏肉などを一部材料に使う日もございます。
菜食の方や、食べられないものがあるなど、ご質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。